こどもちゃれんじぽけっとを始めたいけど
あんまり良くないって噂も聞くんだよね・・
その気持ちわかりますよ〜
悩みますよね!
我が家は2023年にこどもちゃれんじを1年間受講しました。
2024年の年間ラインナップを見るとぽけっとのみ大幅なリニューアルがあるという情報をキャッチ!
このページには「2024年度から何が変更になったのか」や、各月のレビューリンクをまとめたので、こどもちゃれんじぽけっとを受講するか迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
少しでも気になっているという方は・・
2024年4月開講分こどもちゃれんじぽけっと年間ラインナップ
こどもちゃれんじは4月が開講号。
年間でも一番力を入れている月でお得に始められます。
毎年この時期は、年間ラインナップを熟読して、次の年の受講をするか辞めるか迷うのですが・・・
なんかめちゃめちゃ変更になってますよ!?
生まれてすぐから2歳まで
こどもちゃれんじBaby
こどもちゃれんじ
2歳〜3歳向け
こどもちゃれんじ<ぽけっと>
3歳〜4歳向け(年少さん)
こどもちゃれんじ<ほっぷ>
4歳〜5歳向け(年中さん)
こどもちゃれんじ<すてっぷ>
5歳〜6歳(年長さん)
こどもちゃれんじ<じゃんぷ>
小学1年生〜小学6年生
進研ゼミ小学講座
公式サイトhttps://shimajiro.benesse.ne.jp
2023年度から2024年分への大きな変更点
ぽけっと4月号「かたちいろいろワッフルやさん」
ぽけっと5月号はっけんどうぶつサファリ
といれっしゃ消えた・・・!?
と思ったけれど、下の方を見るとトイレっしゃとトイトレポスターは5月号にちゃんと届くみたい。
ぽけっと6月号はなちゃんおせわセット
お洋服が水色からピンクの水玉模様に。
はなちゃんはなんか・・・平べったくなってる?
お世話シートがペラッペラで使い物にならなかった2023年分から、少し硬めの厚紙になってそう!
さらにタッチぺんで音声が鳴るので、お世話の音声も出せるみたい。
▼2023年版は11月号のおしゃべりブックにはなちゃんのお世話をしよう!コーナーがありました
7月号「自分でできるよ!立体ハウス」
折り畳みができる生活習慣対策の付録が追加されています。
写真を見る限り、
- お風呂
- トイレ
- 歯磨き
- ごはん
などをしまじろうのカードや6月付録のはなちゃんを使ってお世話できるみたい。
タッチペン対応だから音声もでる!(2023年から欲しかったんだが・・)
8月号「はたらくくるまクリエーター」
きらきらブロックと連携できていた「ねじねじキュ!」の付録が大きく変化しています。
パーツの数がかなり減っていて、これは・・改悪では・・?
バラバラになって邪魔!
なんて意見が多かったのかな
「凸凹を合わせてぎゅーっとするだけ」と書いてあるから、「ねじる」動作もなくなったみたいですね。
残念!
9月号「かずの配達屋さん」
かずの配達屋さんブーンくんは2023年の映像教材にも出てきて、
ブーンくん見る〜!
としょっちゅう言うほど好きなキャラクター。
これが、教材になってます。
1階から10階まであるエレベーターを使って
9階に魚を届けてくれる?
という音声ペンに合わせてお届けする教材のよう。
スマホの画面のようなカードも付いてくるので、そこをタッチすると電話がかかってくる仕様だと予想できます。
10月号歌おうならそう英語ウクレレ
これも新しい付録。ただ、10月目玉教材だったお店やさんセットがいなくなってます。
ウクレレ型のタッチペン対応のカードで、英語の曲をウクレレ演奏できるみたい。
開くと英語で色の名前を言ったり、いろりんのイラストの中からその色のものを見つけるアクティビティが楽しめる仕様。
アイコンイラストを見ると、羊・星・栗が書いてあるので、2023年版までのおしゃべりブックの英語歌ページにあったものがまとまっているような付録のようです。
カード系の教材増えるのかぁ・・
冊子のままでいいような。
ちょっと雲行きが怪しくなってきました。
11月号かずペンギン
なんとびっくり!2023年版2月号教材がここまで前倒しに。
さらに音カルタも消えた?
12月号お店やさんセット
10月号教材のお店やさんセットが「おしゃべりスーパーマーケット」に変更!
レジはかなり簡略化され、4月号とお届けのぽっぽんに買い物かごを乗っけてお買い物をする仕様になっています。
7月号教材と同様に蛇腹に開いていくタイプの紙教材なので、補強必須でしょう。
写真を見た感じだと、お金・しまペイ(スマホ)はプラスチックから厚紙に変更。
どんどん届く教材が軽くなっていってますね。
おしゃべりブックの中身も遊園地(2023年2月分)と差し代わってます
1月号ちょっきんレストラン
ちょっきんブックとビリビリくしゃくしゃブックは無くなったのか・・?
ハサミを使って切ったり、シールを貼ったりして世界に一冊だけの絵本を完成させる!という付録。
こちらも音声ペンに対応しているので新作ですね。
2月号タッチできみもお医者さん
お医者さんセットは12月号のめだまでしたが、ここまで後ろ倒しに。
12月号だけ受講する人を回避する作戦ね
きっと。
お医者さんセットで一番食いつきがよかった聴診器。
写真を見る限り、ルーレットみたいな機能がなくなっているような・・?
あとは注射器の色が変更になってます。
体の調子が悪い部分をタッチするプレート(問診票)が、ベッドやお薬置き場とともにシートになっています。
厚紙であれ。
こどもちゃれんじぽけっとレビュー記事まとめ
こどもちゃれんじぽけっと4月号
こどもちゃれんじぽけっと5月号
こどもちゃれんじぽけっと6月号
こどもちゃれんじぽけっと7月号
こどもちゃれんじぽけっと8月号
こどもちゃれんじぽけっと9月号
こどもちゃれんじぽけっと10月号
こどもちゃれんじぽけっと11月号
こどもちゃれんじぽけっと12月号
こどもちゃれんじぽけっと1月号
こどもちゃれんじぽけっと2月号
こどもちゃれんじぽけっと3月号
こどもちゃれんじぽけっと年間ラインナップまとめ
こどもちゃれんじぽけっとを1年間受講してみたところ、
- 特大号・特別号の後に付録が少なく感じることがある
- おしゃべりブック・絵本はこどもの食いつきがピカイチ!
- 紙もの教材が全体的に弱い
- 映像教材は下の子も一緒によく見る!
という印象でした。
2024年の大幅リニューアルは、
- 1ヶ月のみ受講での流出を防ぐ
- バラバラ散らばるおもちゃ付録を減らす
- 数字はかなり前倒し
- ひらがな関連教材がほっぷへ完全移行
という傾向・意図がありそうです。
2・3歳向けのこどもちゃれんじぽけっとですが、4月〜8月頃が誕生日のお子さんはぷちではなくぽけっとを受講する方がぴったりかも。
少しでも気になると言う方は
\おすすめ商品をまとめてます/
ここまで読んでくださってありがとうございました!
質問などありましたらお気軽にInstagramでDMをお送りくださいね。
いいなと思ったらSNSで#こぶた家の日々をつけて拡散お願いします♪