\ ポイント最大42.5倍! / 詳細を見る

リフレッシュ保育は利用しにくい?年子育児に限界がきて一時保育を利用してみた口コミ

当ページのリンクには広告が含まれています。

家で子どもの相手を続けるのって本当に体力が必要ですよね。

仕事をしていない専業主婦でも保育園の一時預かりを利用することはできるのでしょうか?

悩めるママ友

専業主婦だから、育児家事は頑張らないと!

頑張ろうとすることはステキです。

でもその考え、実はあなた自身を追い詰めてしまいます。

こぶた

私もそうでした

▼私自身が一時預かりを利用することにした漫画はこちらから読めます【完結しました】

この記事に書いてあること
  • 保育園の一時預かりは専業主婦でも利用できる
  • 受け入れ園が少ない、利用料金が高いなどから利用ハードルは高め
  • 利用の手順、慣らしの様子

※本記事は我が家が住む市町村についての情報に基づいて記述しております。詳しい情報は、お住まいの地域の役所にお問合せください。

目次

保育園の一時預かりは仕事していなくても利用できるの?

保育園=働くパパママの預け先

そう思っていませんか?

私もそう思っていたので、仕事をしていない私は、家で二人を見るしかないんだわ・・・と諦めていました。

結論からいうと、保育園の一時預かり・一時保育は仕事をしていなくても利用できます

保育園の一時保育・一時預かりの種類は3つ

そもそも、保育園の一時預かりには種類が3つあります。

  1. 非定型保育
  2. 緊急保育
  3. リフレッシュ保育

私たちが住む市の一時保育は、受け入れ対応している園に各自で連絡を取る必要があります。

電話をする際に、どの区分で利用するのかを言うと必要な書類について説明があります。

非定型保育

保護者の就労や技能習得のための職業訓練校および学校への通学によって、家庭での保育が難しい場合に利用できる一時保育。

緊急保育

保護者の病気や出産、看護、冠婚葬祭、学校行事などで家庭での保育が一時的に困難となった場合に利用できる一時保育。

リフレッシュ保育

保護者の育児にともなう心理的、肉体的な負担を軽減するために利用できる一時保育。

我が家の場合はこのリフレッシュ保育を利用しました。

一時預かりの利用対象

一時保育・一時預かりの利用対象は満1歳から就学前まで。

市内の保育所に入所中のお子さんは利用できません。

一時預かりを利用するメリット

一時預かりを実際に利用して感じたメリットはこんな感じ。

  • 子どもと距離がおける
  • 集団生活を体験させられる
  • 育児の孤独感が軽減される
ママ友

いいところだらけね♪

それぞれを詳しく見ていきましょう。

子どもと距離がおける

リフレッシュ利用する場合これが最大のメリットだと言えます。

生まれてからこれまで、片時も離れたことのなかった我が子。

物理的にも心理的にも距離をおく必要があるなと、2歳になってから強く感じていました。

距離が近すぎることで、遊びはマンネリになり、子どもの要求に応え続けることが苦痛に感じ始めます。

1、2時間でも離れると気持ちに余裕ができると同時に、「まだ2際なのね。甘えたい盛りよねぇ」と客観視することができるようになりました。

集団生活体験ができる

これは、保育園の一時預かりだからこそのメリット。

家で過ごしていると、母と子の一対一の日々を送っています。

0歳から保育園に通っているお子さんと比べると、同年代の友達との関わりが少なくなりがち。

  • いつも会う先生・お友達の存在
  • みんなで揃って給食・お昼寝
  • 物の貸し借り
  • 我慢

こういったことは、絵本や映像ではなく生の体験の中で学んでこそだと思います。

子どもを見てくれる人が増えることによる孤独感の軽減

支援センターに通い始めた頃にも感じましたが、我が子のことを見て知ってくれている人が一人でも増えることで、

「私がこの子を守り育てなくちゃ!!」という孤独感が少し和らぎます。

保育園をリフレッシュ利用してみて感じた利用の難しさ

面談してから初回利用までが長い

リフレッシュ保育は面談から1ヶ月利用できない
一時預かり利用漫画#4より

面談予約の電話と面談をしたのが1月初旬。

初回の慣らし保育は2月でした。

面談してから初回利用までに1ヶ月かかっているので、「もう一人で子育てしんどい!」と限界がきた時に、すぐに利用できるわけではないことを知っておいてほしいです。

だから、「子育てしんどいかも」と少しでも感じたなら、その時に勢いに任せて面談まで漕ぎ着けておくのがおすすめです。

リフレッシュ利用だと順番が回ってこない可能性あり

リフレッシュ利用だと一時保育の枠が少ない
一時預かり漫画#1より

私自身、1園目は小さい園だったので、「面談はできますが、リフレッシュ利用のご家庭は今予約が取れない状況です。」と断られてしまいました。

そもそも保育士さんの人数は減少傾向にあり、就労理由の利用でもなかなか予約が取りづらくなっている現状です。

リフレッシュ利用は各園でも枠が小さく、予約が埋まりやすいので注意が必要です。

利用回数に制限がある

リフレッシュ利用の決まり
一時預かり漫画#3より

それぞれの利用方法には利用可能日数が決められています。

非定型保育緊急保育リフレッシュ保育
1週間あたり平均3日まで保育を必要とする事由ごとに14日まで1ヶ月あたり7日まで

リフレッシュ保育の場合は、1ヶ月に7日までなので週に1〜2日預けられれば良い方です。

金銭的負担が大きい

私の住む市は、リフレッシュ保育で1日預けると、3500円かかります。

上限である1ヶ月7日間利用した場合は 3500円x7日=24,500円

週1回利用なら 3500円x4日=14,000円

収入がない中、兄を預けるためにこれだけの金額を支払うことを考えると、胸が痛くなります。

予約が取りづらい

予約は2ヶ月前の1日から各園で受付け開始されるので、問い合わせが必要です。

私たちが利用する園の場合は、直接園に行った上で予約カレンダーに利用希望日時を記入して提出し、予約決定した日に◯がつくというなんともアナログな方法。

提出した時、すぐには予約決定したかどうかはわからず、提出した日程は全て利用不可。

結局園から提示された日付で予定の合うところに丸を付け直して再度提出、後日受け取り、と何度やり取りするんだ・・・と思いました。

リフレッシュ利用は7日が上限なので、マックス取っておいて、後からキャンセルするのがいいのかなと利用してから感じました。

泣いてしまうとお迎え要請がある

一時預かりは泣いてしまうとお迎え要請あり
一時預かり漫画#12より

子どもが慣れるまでに時間がかかる

一時預かりに慣れるまでは時間がかかる
一時預かり漫画#7より

保育園一時預かりの準備物は?

1,2歳クラス一時預かりに必要なもの

オムツ

オムツは1日あたり6枚必要です。

全てに記名をしておきましょう。

着替えセット

上下の服と肌着それぞれ2着ずつ入れています。

脱ぎ着がしやすいように、タイトなものはやめておきましょう。

逆に、裾の折り返しが必要な長さのボトムスなども控えておくのが無難です。

全てに記名をしています。

最初はマスキングテープを使って記名していましたが、剥がれるしそんな良いもの着せているわけでもないので、直接タグに記名する方法に変えました。

靴下

靴下は、園に着いたら脱いでしまいます。

記名は必須。記名場所がある靴下を選ぶのがベター。

帽子

スーパーの袋

バスタオル

お昼寝のときに使用するバスタオルは、2枚

保育料・受入れ票

一時預かりを利用するまでの流れは?

STEP
受け入れ園の確認(インターネット)
STEP
電話で面談の予約
STEP
面談
STEP
予約を取る
STEP
慣らし保育(短時間保育)
STEP
本番

保育園一時預かりについてよくある質問

一時預かりしてもらえる条件・基準は?
一時預かりを利用する理由がないのだけれど。
申請はいつから?
子供が人見知りなんだけど、預けられる?
予約って取れる?予約開始2分で埋まってたりするんですけど。

一時保育リフレッシュ利用してみたまとめ

一時保育のリフレッシュ利用をしてみました。

現在はというと、一時預かりを利用していません。

下の子が1歳を迎えたあたりから、ぐっと楽になり、諸々の理由でやめました。

詳しくは、漫画のラストで語っています。

インスタグラムでフォロワーさんのお話を聞くと、

  • 一時保育を利用してみた人
  • 一時保育は利用せずファミサポ制度を活用した人
  • 家事代行などをフル活用した人

などが限界を感じた時の対処法を教えてくれました!

リアルな友人に「料理が苦手でさぁ…加えて2人を自宅保育まじきつい」と愚痴をこぼすと、

ママ友

うちはこれ使ってるよ〜

と、CaSy(カジー)というサービスを紹介してくれました。

料理好きな友人ですが、毎日フルタイムでお仕事をしているので土日にまとめて作り置きをしてもらっているそう。

私が一時預かりの利用をためらっていたように、こういうサービスも適切な時期に使わないと利用しないまま大変な時期が終わってしまうものです。

  • 毎日の料理が苦痛な方
  • 子供のお世話をしながら家の片付けに無理オブ無理な方

まずは無料会員登録してみてください!

10月31日までならお掃除代行が20%OFF!

私もいったん会員登録だけしてみました。

また利用したら、レポします!

\おすすめ商品を載せてます/

\おすすめ商品をまとめてます/

ここまで読んでくださってありがとうございました!
質問などありましたらお気軽にInstagramでDMをお送りくださいね。
いいなと思ったらSNSで#こぶた家の日々をつけて拡散お願いします♪ 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫、長男2歳、次男1歳との4人暮らし。
長男出産を機に育児記録を書き始め、Instagramで公開スタート。
現在6800人フォロワー。
息子たちのかわいい、面白い瞬間を忘れないよう日々更新中です。
詳しいプロフィールはこちら

目次