こぶた家の子育て– category –
-
3ヶ月次男の成長記録【パプ】
生後3ヶ月の発達段階 生後3ヶ月というと、 手のひらや指先の触覚が発達「ツルツル」「ザラザラ」「ふわふわ」などを感じ分られる30cm以上離れたものが見えるようにな... -
1歳8ヶ月長男の成長記録【ピーマン】
1歳8ヶ月の発達段階の目安 1歳8ヶ月・9ヶ月の子どもの発達段階はこんな感じ。 話し言葉の数が急に増えてくる時期(こどもによってばらつきがある)生活習慣も細かい... -
支援センターは何ヶ月から行く?行き続けて感じた長男の変化
支援センターや子育て広場。行った方がいいって聞くけれど、なんだか足が向かない・・・。この記事はそんな方へ向けて書いています。 児童館に行きたくない!でも息子の... -
里帰り終了から3週間。兄弟育児と父
次男出産のため、かれこれ三ヶ月強、里帰りをしていました。 里帰りが終わる前は、Mさんとの生活が不安でたまりませんでした。 -
1歳児が歯磨きを嫌がる!磨かせてくれない時の対策と仕上げ磨きの方法とは?
1日の終わりにやってくる、子育てにおける重要任務が歯磨き。 1歳7ヶ月の長男の歯磨きはなかなか一筋縄ではいきません。 ママ友さんから教えてもらった歯磨き方法 我... -
レゴデュプロをはじめて買うならこのセット!1歳半から大活躍
1歳から使える知育おもちゃとして人気のおもちゃ「レゴデュプロ」。 初めてのブロックおもちゃとしてプレゼントしたいな・・・ 検索するとたくさんの種類が出てきて... -
レアリーク(RARE LEAK)GISSELEのミニ財布はお値段以上の満足度!
6年もの間、同じ財布を使ってきた私ですが、今回楽天でついに購入しました!新しいミニ財布を! 子供のものは、見境なく買うのに、なかなか自分のものは購入に踏み切れ... -
生後2ヶ月赤ちゃんの初めての予防接種、予約はいつ?持ち物や当日の様子は?
次男も生後2ヶ月になったね! 里帰りから帰ると予防接種券が届いていたよ 次男(パプリカ)もそろそろだね 初めての予防接種はどうしたらいいのかドキドキするもの。長... -
2ヶ月次男の成長記録と里帰り終了
2022年8月7日でパプリカは生後2ヶ月を迎えました。 「成長記録」まとめ1ヶ月次男の成長記録に戻る次男の記録をはじめから読む長男の0歳2ヶ月記録を読む 他の成長記... -
生後1ヶ月次男の成長記録と年子二人育児1日の流れ
「成長記録」まとめ次男の記録をはじめから読む長男の0歳1ヶ月記録を読む 1ヶ月次男のできるようになったこと 人に対しての発声が増える視線を大人に向けるようにな... -
1歳7ヶ月長男の成長記録【ピーマン】
「成長記録」まとめ⇒1歳6ヶ月のまとめを読む長男の記録をはじめから読む次男の記録を読む 1歳7ヶ月の発達段階 1歳7ヶ月というと、 こんなことができるようになりま... -
ズボラ母でもできる!1歳半〜2歳爆食息子の食事事情【写真たっぷり掲載】
離乳食が終わっても、我が子の食事を考える日々はまだまだ続きます。 朝昼晩ずーーーっと子供のご飯のこと考えるの疲れたよ! そんな方の参考になるように、爆食いボー...